top of page

【新機能】ログインに関するセキュリティ強化機能2024/1/8より

更新日:2024年1月7日

2024/1/8よりログイン画面の新機能とセキュリティに関する新機能(スタッフユーザー管理機能・二要素認証設定)をご利用いただけるようになります。


1.スタッフユーザーを医療機関管理者ご自身で新規生成、削除して管理していただけるようになります。

「環境設定」-「スタッフ管理」より下記の手順でスタッフごとのログインユーザーや権限を指定していただくことができます。権限をわけることにより、スタッフの異動、ご退職時のセキュリティ強化や、操作のトレイサビリティ、役割などの管理を行っていただくことができます。


「権限」について

「管理者権限」・・・代表アカウントと同じく全権限、全機能にアクセスできるユーザーになります。

「薬剤科権限セット」・・・予約数集計、在庫管理画面など個人情報は閲覧しないが、薬剤の発注や在庫管理に必要な情報を閲覧、操作できるユーザー(薬剤科のご担当者様などに適した権限)になります。

「予約・患者管理編集権限セット」・・・設定に関する操作は行わないが、割込み予約操作、予約枠の作成、患者の情報確認など予約操作や患者の個人情報閲覧を伴う日常予約業務のみ行うユーザー(予約センター、受付スタッフ様などに適した権限)になります。

「設定編集権限セット」・・・ワクチンマスタ、お知らせボード、環境設定など初期設定や随時の予約サイト更新操作ができるユーザー(情報システム課のご担当者様などに適した権限)になります。


権限は管理者権限以外、1つスタッフユーザーに対して複数組み合わせて選択付与することが可能です。

たとえば、スタッフをコントロールする権限は与えないが、ほとんどの機能を操作できるユーザーを作成する場合は「薬剤科権限セット」「予約・患者管理編集権限セット」「設定編集権限セット」を3つ組み合わせてスタッフユーザーを作成してカスタマイズするなどの設定も可能です。


スタッフユーザーは2ユーザーまで作成できます。それ以上のユーザーの発行を希望される場合は追加ユーザーアカウントオプションをご契約いただきます。サポートまでお問合せください。


スタッフユーザーのログイン方法


通常のログイン画面にある「スタッフユーザーでのログインはこちら」をクリックしてください。※従来通りのユーザーでログインする場合はこの画面のまま従来通りログインしてください。


ログイン画面に「スタッフID」の欄が追加されますので、付与されたスタッフIDとパスワードに加えて、従来、通常ログイン時に利用しておられた医療機関IDの3つの情報を入力してログインしてください。


2.二要素認証

ログイン時のセキュリティを高めるためワンタイムパスワードを設定して二要素認証ログインを行う設定ができます。ご契約医療機関、事業所のセキュリティポリシーに応じて設定してください。なお、この設定を追加しなければ通常通りの二要素認証を行わないログインのままでご利用を続けていただくことも可能です。


「環境設定」-「Uttaro設定」-「二要素認証」を開きます。

「行う」のラジオボタンをONにします。

その上で「有効時間」を設定します。これは二要素認証を必要とする頻度を設定します。


例えば「0」分に設定した場合はログインするたびに二要素認証を実行します。

「90」日に設定した場合は二要素認証で認証されてから90日間はワンタイムパスワードを必要としません。90日後に再度ワンタイムパスワードが必要なログインを行っていただくスパンになります。


医療機関、事業所のセキュリティポリシーとの整合性、現場スタッフ様の操作の利便性とのバランスで調整してご活用ください。


詳しくは「サポート」の最新マニュアルを合わせてご覧ください。

最新記事

すべて表示
【重要】四種混合販売終了に伴う五種混合ネット予約の仕様変更と推奨運用について

四種混合の製造・販売終了に伴い、四種混合とヒブの接種履歴がある方でも残り接種回数を五種混合に切り替えざるを得ないケースが発生しています。そのため、従来、四種混合もしくはヒブの接種履歴が1回でもある患者は、五種混合のネット予約に進めない制限を緩和いたしました。運用については、...

 
 
 

Comments


bottom of page